群馬県高崎市白岩町サンクチュアリ教会(元・埼玉サンクチュアリ教会)

私ども夫婦は、2015年8月30日に米国サンクチュアリ教会本部で行われた「真の御父様の聖和3周年記念礼拝」(蘇生期・真の基元節)および「真の御父様の権威に戻るための祝福式」に参加し、同日の夜、日本において「真の御父様の権威に戻るための祝福式」を行うための、任命の祝祷を受けました。
2015年12月30日にCyberサンクチュアリ人協会の会長を辞め、文鮮明真の御父母様・文亨進二代王様・文國進監察総監様の側近である江利川総会長の下で働くため、日本サンクチュアリ協会に移籍しました。

 「今日、自分は何をしたのか」  「何を狙って、どんなことをしたのか」

アマゾン・プライム(王様が批判しているのに、使用しているのは、申し訳ありません)で無料で読める書籍が、勉強になりました。

から引用します。(翻訳・掲載に感謝申し上げます。)


結果的に、それはどれくらいよくて、どれくらい悪かったのか、
さらに、次はどういう工夫をすればいいのか

たとえば、音はするけれど画面に何も映らず、レベルがいつ上がっているのか、経験値がどれだけ手に入っているのかわからず、スコアもいっさい出てこないゲームがあったら、たぶん、誰もやらないと思います。 なぜかといえば、成果がわからないからです。私たちがゲームにはまる理由は、自分がやったことがどれくらい成果があったのかが一発でフィードバックされて、しかも、次に何をすればいいかが明確だからです。 


それと同じで、


 「今日、自分は何をしたのか」 

「何を狙って、どんなことをしたのか」 


ということを明確にし、


結果的に、それはどれくらいよくて、どれくらい悪かったのか

さらに、次はどういう工夫をすればいいのか


「一人の時間」をつくり、自分の頭でふりかえって効力を確認していくことが非常に大事なのです。


反面教師は次です。


漫然と毎日の作業を繰り返している

でも、実際には多くの人が、


漫然と毎日の作業を繰り返しているだけで、


何が自分の人生を変えてくれて、

自分の努力のどこが報われているのかをまったく見ていません。


当たり前ですが、これでは自信はつきません。


ドラマ等で、何度か聞いた「祈り」の出典が分かりました。


変えることができるものを変える勇気

みなさんに紹介したい言葉があります。アメリカの神学者・倫理学者ラインホルド・ニーバーさんの「ニーバーの祈り」という詩の一説です。 


「神よ、


変えることのできないものを受け入れる冷静さ    を我に与え給え、

変えることができるものを変える勇気    を我に与え給え、そして、

それらを見分けるための知恵    を与え給え」



「なぜ神様がそれを許されたのかを忘れてはいけない。」

×

非ログインユーザーとして返信する