群馬県高崎市白岩町サンクチュアリ教会(元・埼玉サンクチュアリ教会)

私ども夫婦は、2015年8月30日に米国サンクチュアリ教会本部で行われた「真の御父様の聖和3周年記念礼拝」(蘇生期・真の基元節)および「真の御父様の権威に戻るための祝福式」に参加し、同日の夜、日本において「真の御父様の権威に戻るための祝福式」を行うための、任命の祝祷を受けました。
2015年12月30日にCyberサンクチュアリ人協会の会長を辞め、文鮮明真の御父母様・文亨進二代王様・文國進監察総監様の側近である江利川総会長の下で働くため、日本サンクチュアリ協会に移籍しました。

5回目 自分の父の「聖和」に備える御言葉

八大教材教本
「天国を開く門 真の家庭」
第二章 愛を中心とした人生行路
第五節 愛と喜びの相続のための神様の祝福

 神様において、新しい朝を迎える一番の栄光の時とは、肉体をまとうことができる時です。その次には、愛することができる人(夫婦)をもつ時であり、その次には、孫を愛せる時です。息子、娘よりも孫を愛せる時のほうが、より大きな栄光の時です。


 ところで、神様がアダムを造られて、どれほど良かったかということを、どのように教えてあげたのでしょうか。「やあ!私はお前を造ってこんなに良かった」ということを教えてあげなければなりませんでした。それは、息子、娘を生むことによって教えてあげられます。人は、幼い時、父母の愛がどのようなものかを知りませんが、あとで家庭を築いて赤ん坊ができるようになれば、父母の愛がどのようなものかを知るようになるというのです。自分の父母が私を育てるとき、このように愛してくれたのだと知るようになっています。


 ですから、子女が相対を得る日が栄光の日であり、その次には、その息子が子女を得る日が栄光の日です。


 神様の愛をしらなければなりません。父母の愛を知り、父母に侍ることができなければならず、夫の愛を知り、夫に侍ることができなければなりません。子女の愛を知り、子女に侍ることができなければなりません。子女に命令をするだけではなく、侍ってみることもできなければなりません。理解することもできなければなりません。そのようにしてこそ、神様の愛が理解できます。子女がいなくては未完成状態です。神様の愛を知ることができません。


 神様が子女としての人間を、どれほど愛したのか分かりません。また、夫になってみなくては妻が分からず、妻になってみなくては夫が分かりません。子女も、父母になるまでは、父母の愛がどのようなものかが分かりません。ですから、息子、娘がいなければ、真なる父母になれないのです。


 父母が子女の結婚を願うのは、子女たちに父母の愛をすべて相続させ、伝授してあげたいからです。父母は死んでいきながら、子孫にその実体を残しておきます。ですから、子孫が必要なのです。


 愛は永遠に続くのです。愛は、人間の最高の願望なので、万民が両手を挙げ、相続しようとします。その愛を残しておくことにより、霊界でも堂々と神様の前に出ていくことができます。


 そのような愛を完遂できる所が家庭です。家庭を通して天国に行くということは、すなわち、そこにおいて愛の一体圏が成されるということです。


 人間は、原理原則に従っていかなければなりません。春になれば種を蒔き、夏になれば生い茂り、秋になれば実を結び、冬になればすべて整理して、新しい生命の根源を自分の内心に備えなければなりません。そのようにしてこそ、再び春を迎えるようになるとき、また種として植えることができるのです。


 これは何の話かといえば、これから皆さんは、父母となり、皆さんのような息子、娘を生まなければならないということです。皆さんの息子、娘を、皆さんのように育てなければならないというのです。


 皆さんは、息子、娘がいなければ、なぜ寂しいのですか。それは、サークルラインを形成できないからです。鳥たちが雛に餌を食べさせてあげるのを見ると、母のこの上ない愛を知るようになります。西洋の人たちは知りませんが、東洋では大人より子女たちを好みます。大人たちに向かっては礼儀正しく敬いますが、息子、娘たちにはこの上ない愛を惜しみません。息子、娘を生み育ててみることによって、父母が子女をどれほど愛したのかを悟るようになります。


 人間は誰でも、結婚をしたのちに子女を生み育ててみなければなりません。そのようにしてこそ、子女の愛と父母の愛を所有することができます。しかし、西洋の人々は、そうではないようです。息子、娘を生み育てることを忌避する人たちがたくさんいます。息子、娘が自分たちの結婚や離婚に妨害になるという考えゆえに、自分の子女をもつことをはばかっています。しかし、人間は、生まれて四位基台を成せなければ、神様が人間を愛するその心情を知り得ないので、天国に行けません。


父は、幼くして祖父を亡くし、働きに出て、祖母の愛もあまり受けられなかったようです。
それは、「神様」を理解する上で、障害になったと思います。
私を愛する上でも、障害になったと思います。


それは、私の人格形成にも影響があったと思います。
私は、母の愛は充分に受けたと思います。
ですから「セルフエスティーム(自己肯定感)」(「愛の減少感」の反対だと思います)を得ることができました。
母は父を立てていましたので、「父性中心」を誤ることもありませんでした。
しかし、「愛することは女の仕事」という意識が根底にできてしまいました。


それは、私が家内に頼っている側面です。
結局、父への最後の親孝行は、家内にやってもらいました。



****


おすすめ:



(お問い合わせ先:メール sanctuary.saitama@gmail.com
         電話番号 堀勇一070-6670-5334 堀久子070-6637-7424 )


「キリスト教」のブログは、こちら


任命式の映像はこちら

×

非ログインユーザーとして返信する