群馬県高崎市白岩町サンクチュアリ教会(元・埼玉サンクチュアリ教会)

私ども夫婦は、2015年8月30日に米国サンクチュアリ教会本部で行われた「真の御父様の聖和3周年記念礼拝」(蘇生期・真の基元節)および「真の御父様の権威に戻るための祝福式」に参加し、同日の夜、日本において「真の御父様の権威に戻るための祝福式」を行うための、任命の祝祷を受けました。
2015年12月30日にCyberサンクチュアリ人協会の会長を辞め、文鮮明真の御父母様・文亨進二代王様・文國進監察総監様の側近である江利川総会長の下で働くため、日本サンクチュアリ協会に移籍しました。

天一国憲法公布の前夜

江利川会長は、私と比べることのできない方ですが、(サンクチュアリ人であることは別として)少なくとも一点だけ共通点があります。
法学部卒業者だという点です。
江利川会長は中央大学、私は早稲田大学です。
これを述べるのは、下記に述べる感想を多少なりとも権威づけるためです。


ブログ「三代王権・真の御父様に帰ろう!」の「10月4日 文亨進師説教 キリストの千年王国 【英語説教日本語訳】 」から引用させて頂きます。


>(天一国憲法について)今はまだ明らかにしていませんが、皆さんもどんなものになるか少し緊張を持って期待し、心に掛けていて欲しいのです。


今からでは「一夜漬け」に過ぎませんが、少しでも考えておきたいと思います。


家庭連合の「憲法」を初めて読んだ時、私は家庭連合の忠実、熱心なメンバーでしたが、正直なところ、「稚拙」だという印象を持ちました。
「弁護士等は、作成に関わらなかったのだろうか」と思いました。
その頃、「摂理的葛藤に対する真の視角と理解」のサイトで、ちらっと批判を見ましたが、当たっているのではないか、と思いました。
天一国の中身よりも組織のことばかりだったからです。
このような「憲法」を誇るのは「少し恥ずかしい」と当時でさえ思いました。
今では「あまりに恥ずかしい」と言います。
それが「偽物」であったことに、ほっとしています。
やっと誇らしい本物の天一国憲法に出会えることは幸せです。


法学部卒業者としての感想は終わります。
次に政治経済の話をさせて頂きます。


上記の同じ説教から引用します。


>共和制は民主主義へと変容し、そして(財源のため)さまざまな税を課し社会福祉制度を作り上げ、挙句の果てには個人の土地私有権を侵害するなど、まさに現代アメリカがたどっている道です。


同ブログの「2015年9月30日韓国語説教 万王の王の千年王国  文亨進師」からも引用します。


>市民たちに象を所有することのできる権限を与えたところ、象の数が増えたのです。なぜでしょう?不法密輸者がやってきたら、象の主人が現れ、彼らを撃つのです。「私の象に触るんじゃない!」と、、、。主人がいるからです。これはとても小さな例話です。


>自分のお金で家を買ったら、その家を滅茶苦茶にしますか?きれいに掃除して清潔を保つでしょう。ですが、公的な資産となれば、主人がいないので、ゴミが溢れるのです、、。


亨進様は「私有財産制」を支持しておられます。
原理講論にある「共生共栄共義主義社会」は「自由と責任」を通して成されるのでしょう。


御父様の自叙伝326頁から引用します。


>裕福な人は少し低い所に下りていき、貧しい人は少し上げてあげ、すべての人が等しく豊かに暮らす世界をつくらなければならないのです。


最後に信仰の話をさせて頂きます。


「10月4日 文亨進師説教 キリストの千年王国 【英語説教日本語訳】」に戻って引用します。


>政府が均衡と抑制で保たれる仕組み、神様とお父様が意図された内容が明らかになるでしょう。


「均衡と抑制」は、日本サンクチュアリ教会とCyberサンクチュアリ人協会、あるいは第三、第四の教会との関係にも当てはまると思います。
そうしながら、中心は中心として正しく立ち、他も正しく従って行くのです。


私は、江利川会長とお目にかかった時、江利川会長を尊重して、ある質問をしました。
すると江利川会長は「それは自由です」とおっしゃいました。
江利川会長は亨進様の思想を体恤していらっしゃると感じました。


江利川会長は、天一国憲法公布の現場に立ち会われると思います。
Cyberサンクチュアリ人協会からも、歴史的な場面にふさわしく、発起人さんが向かっています。


>現代アメリカ人で建国の父の水準を超えるものはいません。程遠いというのです。ヨーロッパで独裁を体験したこともなければ、堕落した国を目撃したこともない、そしてそこからの自由のために闘ったこともないのです。


私達は、家庭連合の独裁を体験し、堕落した姿を目撃し、自由のために闘っています。


>関心の焦点は将来のためにいかに自由と責任を保持するかにあります。100年後、200年後、300年後も人はこの文書に戻って来るのです。


現在の私達にとって、あまりに誇らしいことです。

(お問い合わせ先:sanctuary.saitama@gmail.com)

×

非ログインユーザーとして返信する